渋甘

渋甘は、商品を媒体とした新たなる文化的価値の創造を目指します。Amazonの決済システムを使用していますので安心して購入できます。
.
検索すると、最新の商品情報が表示されます。

NLP

NLP

ロバート・ディルツ博士のNLPコーチング

発売日:
ランキング 707 位  渋甘
商品レビュー  原著「From Coach to Awakener」のレビューには「コーチ必読の書」とありますが、 コーチを生業(なりわい)とする人でなくとも、 「人の成長に関わるすべての人に」おすすめしたい一冊です。 「NLPコーチング」という日本語タイトルが示すように、 その根幹をなすのは、「NLP(神経言語プログラミング)」。 そして、本書を構成する中心的な考え方が、「ニューロロジカルレベル」。 人の意識を次の6段階に分けて、各々に相応しいアプローチ(スキルの適用)を行うものです。 ・環境 ・行動 ・能力 ・信念・価値観 ・自己認識(アイデンティティ) ・スピリチュアル 本書では、各段階で用いるとよいスキルやワークが、 「道具箱(Toolbox)」として、数多く用意されています。 私は、今年(2006年)11月に東京で開催された 「ロバート・ディルツ氏特別セミナー」に参加し、 いくつかのワークを「体験」しました。 理屈を超え、個人という枠を超えた「つながり、場の一体感」を感じ取り、 そこから自分を変えていく。そんな3日間でした。 どうかこの本を手に取られたみなさま。 本書を読んで納得するだけ(Cognitive Mind)で終わりにしないでください。 是非ともワークを自分(たち)で体験してみて、 そこで感じた自分自身の感覚(Somatic Mind)と、 その場に感じる空気みたいなもの(Field Mind)を味わってみてください。 きっと、何かが変わります。 あなたのあり方や、あなたとつながる人たちとの関係性が。 それが自在にできるとき、 あなたや私は "Awakener"(人の心を目覚めさせる人)であるといえるのでしょう。

NLP

絶妙な「聞き方」の技術―NLP理論・インプロ・心理学を駆使した!人間関係をよりよくするための「例の方法」

発売日:
ランキング 5038 位  渋甘
商品レビュー  やはり、「意識の矢印」という表現が 非常に分かりやすいです。 コーチング、NLP、そしてインプロを 完全にマスターして、 自分のものとしている著者が、 オリジナルな表現をたくさん使っているので、 新鮮でいて、スーっと入ってきました。 しかも、著者自身が苦労して 身に付けてきたらしき視点は、 非常に説得力があります。 ほとんど話が聞けていない人や 聞けているつもりになっている人にも、 平易に分かりやすく、 しかも直球で伝わるのではないか、 と思います。 傾聴のトレーニングを受けたことない 企業の管理職の方はもちろん、 コーチやプロのコミュニケーターの人にも、 今までの知識を整理するために、 非常に参考になる良書です。 唯一の欠点は、中身の良さが、 ちょっと伝わりにくいタイトルで残念です。
商品レビュー  たかが「聴き方」、されど「聴き方」です。 ちょっとした気配りと心がこもった対応をすることで、 子供たち、家族、会社でのスタッフたちと 信頼関係を築くきっかけが作れます。 本の内容は「意識の矢印」ではじまります。 このコンセプトは相手に集中して 話を聞くのではなく、話を見て・感じて・聞くことで、 相手を理解することを体感できます。 特に部下をもっている中間管理職の方には、最適の一冊でしょう。

NLP

苦手意識は捨てられる NLP脳トレーニング

発売日:
ランキング 2310 位  渋甘
商品レビュー  リーダー向けのNLP本が多いと感じますが、 この書籍は万人向けです。 どなたでも気軽にNLPを実践できる書籍だと感じます。 NLPとはどういったものか?どういったことに使えるのか? という疑問に対して、最初に簡易な説明が施されています。 NLPの説明後、早速実践です。 実践といっても、本格的に、力をいれて!というものでもありません。 どなたでも治したいな?とか、もっとうまくできたらいいのに! と感じたことがあるような日常の場面に対して、 どういったNLPの技法が使えるのか?ということとその手順が 書かれているため、すぐに、気軽に実践することができます。 自分の周りの課題にすぐに取り組めるようにコンパクトにまとめられていて、 それでいて分量も少ないという感じもあまりしませんでした。 NLPを普段の仕事や日常生活に「気軽に」生かしていきたい方におススメな一冊です。
商品レビュー  私はNLPについては最近知ったばかりで、他に2冊の本を読んだのち、この本を読みました。 その中で一番良かったのがこの本で、この本を読んだ結果、「もっとNLPについて知りたい」、「いい情報を得る事ができた」と思う事ができました。 ただし他の本を読んだ感想としては、自己啓発的な内容が強く、 人によっては劇的な変化をもたらす程の本になる可能性はあるので、 どれが一番良いとは一概には言えません。 なので、私が読んだ感想として、この本を読むのに適していると思うタイプの人を以下にまとめておきます。 是非参考にしてみてください。 1. 本の題名どおり苦手意識を捨てたいとお考えの人 2. NLPについて興味があり、わかりやすい解説を求めている人 3. 日常生活のコミュニケーションなどにおいて、NLPの技術を活用したいと考えている人 4. NLPで扱われている代表的な用語の意味を知りたい人 5. 起業家や、経営者など、高い目標を持っている(必要とする)人 6. あまり信じれない内容であっても、否定的な捉え方をしない人 上記の中で、2個くらい当てはまれば読む価値はあると思います。 最後に、私は著者が本を出版した意図や著者がどのような人なのかといった観点も意識しながら読むのですが、この本の著者は多くの点で良い評価ができる方だと感じました。 それは著者が重要だと思っている事柄に関しては、わかりやすいように太字で書いてあったり、各章(項目)ごとにまとめみたいなものがついており、記憶の整理や、メモ書きがしやすいなど、読者の気持ちを考える事ができていると思えたからです。 このようにNLPの技術が本にも生きていると感じたため、この著者の技術・知識は確かなものだと実感できました。 そういった点も含めて☆5つを付けさせていただきました。
商品レビュー  NLPとは何?という事から、ケースに応じたNLPの技術が書かれています。 特に良かった点は、昔の言葉で「念ずればかなう」という言葉をよく聞きます が、何故に念ずればかなうのかという点をこの本のNLP技術ではわかりやす く脳の仕組みを説明されていると思いました。 目標達成のスキルなどで不安や悩みをかかえている方は読むと効果がある!

NLP

心の動きが手にとるようにわかるNLP理論

発売日:
ランキング 9268 位  渋甘
商品レビュー  NLPって何だ?聞いたことはあるけど、何かはわからない。 といったNLP初心者の方におススメできると思います。 NLPとはどういったものか、という事から アンカーリングやリフレーミング等々、 NLPの各技法の説明と特徴が網羅的に記載されています。 NLPのガイド本といった位置づけになるかと感じますが、 各技法の説明量も少なすぎず多すぎずという具合です。 リーダー向けのNLP本が多いですが、 この書籍はリーダー向けという感じでもありません。 これ1冊で実践!とはいかないと思いますが、 NLPの取っ掛かりとしては丁度良い本ではないかと思います。
商品レビュー  NLPとはNeuro Linguistic Programmingの略で、日本語では神経言語プログラミングとして訳されています。 一見すると一種の読心術のように見えるが、実は本書を読み進めるとそうではないことがわかります。 まず、NLPはその目的をエクセレントライフを送ることと定義しています。 それを下記の問いかけによって自分自身でつくりあげていくことです。 ・あなたのほしい成果は具体的に何か? ・成果が手に入ったらどのようにわかるか? ・成果は、いつ、どこで、誰とつくるか? ・それを手に入れるとどうなるか? ・あなたがすでに持っているリソースは何か? ・現在、成果を手に入れるのを止めているものは何か? ・成果を手に入れることは、あなたにとってはどのような意味があるか? ・では、はじめの行動は?まず何から始めるか? そして、これを達成するために相手との信頼関係作りをするための技法が紹介されています。 ・ポジションチェンジ:相手の立場に変わってみる ・バックトラッキング:相手の話を伝え返す ・タイムライン:未来から語りかける ・エクセレントサークル:リソースに満ちた状態をイメージする ・リフレーム:物事のとらえ方を変える ・サブモダリティ変換:現状認識の印象を別のものに変換する ・ディソシエート/アソシエート:客観的・主観的に誘いバランスの悪さを改善する また、相手との違いを見出すためにニューロロジカルレベルという枠組を紹介しています。 環境:Where 行動:What 能力:How 信念:Why 自己認識:Who 非常に包括的にNLPの考え方を網羅しており、まさに自らの心の動きをコントロールするための最初の指南書としてうってつけと思います。
商品レビュー  NLP理論という題名からは、NLPの理論をつらつらと説明され、実際には活かせないような印象を受けるが、非常に読みやすい本です。 ラポール等の専門用語は必ず解説されており、実際にどのようなシチュエーションでNLPを活かせるかが分かります。ビジネスマンの方にもお勧めできます。 コミュニケーション能力向上のための参考書としても非常によい示唆を与えてくれる一冊です。

NLP

強いリーダーはチームの無意識を動かす

発売日:
ランキング 4991 位  渋甘
商品レビュー   本書は読みやすい。 はじめに部下とのコミュニケーションに徹底的にこだわりなさいという。そして、部下をリラックスさせること、そしてラポール、といった心理学のテクニックを駆使して組織の気分を高揚させていく、とある。 心理学の技術を体得することは多少時間がかかる。しかしながら、身についてしまうと一生の宝になるように思う。 本書で紹介されているNLPは実に魅力的である。
商品レビュー  思いを伝えるにはテクニックが必要だ、という言葉にくらっと来ました。どんなに筋の通ったことだって伝わらなかったって経験もあるし。最初から最後まで楽しく読めるというのもよかった。個人的には最後の章のセルフ・コントロールのとこが面白かったです。
商品レビュー  石井さんの「コールドリーディング」を知っている方なら、あまり読む必要はないと思います。物足りなさを感じるでしょう。反対に、読んだことがない方なら、試しに読まれてもいいと思います。内容は、「コールドリーディング」の原型といったらよいのか、初歩的です。ビジネス書としては考えないほうがいいと思います。

NLP

NLPでリーダー脳力をグングン高める法

発売日:
ランキング 33211 位  渋甘
商品レビュー  非常に事例が多数あるためか、自分に置き換えて考えやすい一冊 NLP関連の本は多数出ているが事例が多いのはこの本ですね^^ 経営者や管理職の方が読むと効果は発揮できますね。 但し、NLPの技術は少々経験を要する気がします! この技術を自分自身でやっているときにも、多少ですが頭の中がハイな状 態になるようです。使用には注意が必要かも? NLPってナンだろうと気になっている方は一度読んでみるといいかも。
商品レビュー  日本人によって書かれたこれまでのビジネスNLP本は、NLPを理解できていない人がNLPの知識を適当にかじってセールステクニックなどと称して出版したものが多い。一方、この本は、NLPを理論的にもちゃんと理解した著者が、しかも、実践で検証した結果のフィードバックを反映させて書いたものである。質の高い本であるのは当然である。
商品レビュー  正直NLPに対してはうさんくささを感じていました。 しかし、あるきっかけでラポールの概念、アンチラポール状態という ものを理解したときNLPの必要性がわかりました。 この本ではセルフコントロール、エクササイズという部分が多いので その内容だけ見ているとちょっと超自然的なうさんくささを感じるところも ありますが、心のコントロールなのでそういうのはある程度避けられない のかも知れません。 それでも特にビジネスの本質を見極めたり部下との接し方などで NLPのやり方をどうやって使っていくのか、著者の失敗談もふまえて ではどうしたらよかったのか?今はどうしているのかということを うまく説明していると思います。 エクササイズはまだやれてないですが、この本のエッセンス部分だけでも 実際に活用できる部分が多いと感じました。

NLP

NLPのすすめ―優れた生き方へ道を開く新しい心理学

発売日:
ランキング 49596 位  渋甘
商品レビュー  コーチング・スキルを学ぶ中で、幾度となく「NLP」というキーワードに出会うものだから、「どんなものか見てみよう!」くらいの軽い気持ちで手に取りました。ラ・ポール(うんうん)、ミラーリング(知ってる知ってる)、アクセシング・キュー(あっ、目の動きね)、・・・。えー!それでこうだったの?素晴らしい!何か「手品の種明かし」を、ゆっくり・丁寧に教えてもらっているような印象です。コーチング・スキルと「NLP」の関係がよくわかりました。さて、あとは、著者も言っているように、実践あるのみ。背景理論を知らなくても(経験から)有効だったあのスキルが、もっと適切な場面で、適切に使えるかな。楽しみです。
商品レビュー  この本の英語版を読んだ後に、この日本語版を読みましたが、訳がいまひとつ、という感じがしました。文体が揃っていないので、読みにくかったです。英語版でも、文章が話をしているように書かれているので、それを残したかったのかもしれませんが…。内容的には、解りやすく書いてありますし、NLPを知るにはとても良い入門書だと思います。NLPを学びたい人で、最初にこの本を読むのであれば、英語版をお勧めします。
商品レビュー  NLPをていねいに書いた本だと思う。NLPの全体を網羅している。NLPのコースに行って学んでいる人が復習をするのにはとても役立つ本だと思う。何回も読めば読むほど深さがわかる。ただ、NLPをはじめて学ぶ人にはポイントがどこにあるのかがわかりにくいかも。私は眠れない夜に読むとすぐに眠れた。

NLP

Magic of NLP―解明されたNLPの魔法

発売日:
ランキング 93978 位  渋甘
商品レビュー  この本は 「学習者に知識を正確に伝えるために作られた教科書」 という印象を受けました 専門用語・その定義を知るには最適です 目次も学習者に親切に作られ、付録に「用語解説」もあり、 また参考文献も載ってますから ただ、あまりにも用語とその定義の数が多く、その書き方もより正確に書こうとしているせいか、 「硬いっ!」と感じました 知識の入力を一通り終え、整理して理解する際には良いと思います。 この本から最初に入るのは賢明ではないでしょう
商品レビュー  私は原文を読む能力は有りません。しかし、原文に近いエッセンスを北岡氏の訳により獲られた気がいたします。軽く読み流すと2時間前後或いは1時間掛かりません。小冊子ですが、一文一文(一語一語)咀嚼しながら読むと大作に変容します。(おもいもよらぬほど時間と体力を要しました、私だけかも知れません)。日常では意識しない当然の現象を再認識する。特別なことでは無い事を普通に認識する。アリスの兎、あるいはモンスターの囁きの様な書籍です。
商品レビュー  NLPはややもすると表面的なテクニックしか理解できないことが多いスキルです。この本は、NLPの本来の良さを理解するのに役に立ちます。欧米でもNLPピアは必ず通る書籍らしいですし、NLPを真剣に学ぼうとしている人は、是非読んで欲しい本です。

.
Copyright 2006-2007, Shibuama and Companies. All rights reserved. Template Version MMVII-212 books-jp
inserted by FC2 system